double standard

平成仮面ライダーへの思い入れを語ります。現在は更新停滞中。

ヒーローの人外化と自己犠牲と火野映司

現在放映中の『鎧武』において、ついに主人公の紘汰に人外化のきざしが訪れてしまいました。
うぎゃー、やめてくれー!
などと言いつつ、仮面ライダーにおいてはわりと既定路線なところであります。そんなんで、ショックではありますがわりと素直に受け入れています。がんばれよー。

さて、それについて言及した記事で、紘汰の先人として五代と剣崎の名を出しました。
あれ?映司くんどうした?
そうなんですよねー。味覚に変調、というと、直近の『オーズ』がまず出てくるはずなんですが、あえて外しました。
なぜならそれは……わたしがファン過ぎて話し出すと長いから!
……いや、まじめに言うと、映司くんの人外化って他のと意味合いが少し違うんですよね。まあ、そんな話です、今回。


平成ライダーのトップバッターの五代くんからして、戦いが進むにつれ主人公が異形化する、というのはわりとパターンですね。
やっぱり、大元の仮面ライダーが、改造されてしまった人間がヒーローになる、という話だからでしょうね。
しかし平成の世において改造人間がアウトになってしまったがため、異形化からスタートするのではなく、異形化が過程においてあらわてれくるように変わったのはおもしろいですね。
目的を成し遂げるため、人の身から離れていく…というところに、悲劇があり、自己犠牲の精神が浮き彫りになるわけです。が。
仮面ライダーオーズ』の火野映司だけ、なんかちょっと違うんですよ。

なんというか、『オーズ』における人外化って、ヒーローであるがための悲劇、じゃないんですよ。

火野映司というゆがんだ男がさらにゆがんでいく悲劇なんですよ。

みなさまご存知の通り、映司が仮面ライダーをやっていたのは世界を救うためですが、さらにその根本に、そうしないとアイデンティティが崩壊してしまう、という個人の危機があったからです。
自己犠牲、のための、「自己」がまず危うい。だから、犠牲ですらなかったりするわけです。危険に身を投げ出すという危険行為が、ただの行為になっている。

五代くんや剣崎、紘汰に対しては、ヒーローとは辛いものなんだ、でも、それを押してやってくれるんだ、という申し訳なさ、感動がある。
映司くんに関しては、「もういいから帰ってこい!もういいから!」という、なんかもうそれ以前の怖さがある。
むろん、彼だって異形化することに怯え苦悩していましたが、見ているこっちは思わず聞いちゃう。「お前、本当に、その意味わかってる?」
言ってみれば映司は物語のスタートする以前に、すでに一歩人間からはみだしてしまっていた。ヒーローをやることでなんとか自我をつなぎとめようとする男が人間から逸脱していっても、それは自己犠牲ではないとわたしは感じるんですよね。

放映時、当時の状況もあいまって、正直あのあたりの流れは見ていてショックというか混乱を引き起こされていました。自覚のないままにどんどん自分を壊していく主人公……本来の動機は純粋で、優しさから出たものであるからこそ。
本当にね、比奈ちゃんが怒ったり嘆いたり憤ってくれたりしてくれたから、こっちもまだ元気が出ましたよ。あとアンクね。止めてくれて本当にありがとう!
「もうやめてあげてくれ」って何回かつぶやきましたからね、わたし。マジで。それを出来てしまうやつをさらに追い込むのはやめてあげてくれー。

まあ、グリード化までやりつくしたからこそ、映司はやっと達成感を得られたのかもしれませんが。ヒーローと自己犠牲はセットで、自己犠牲の最たるものといえば…なわけですから。


というわけで、平成ライダーにおけるヒーローの人外化というお題に際して、映司だけ浮いている気がするんですよ、というお話でした。五代、剣崎、映司、紘汰で座談会させても映司だけ話が合わないような気がする。